2025年1月24日金曜日

田隈校区自治協議会「新年の集い」開催

 2025年1月11日(土)12時より田隈公民館で自治協議会令和7年「新年のつどい」開催。

 川邊自治協副会長の開会の言葉、皆さんと一月一日♪(としのはじめの)を斉唱、梅野自治協会会長挨拶、来賓紹介、乾杯、アトラクション、恒例の福引抽選会のあと、祝いめでた、博多一本締めで閉会した。

(梅野自治協議会会長 新年の挨拶)

 明けましておめでとうございます。

 昨年度は皆様の多大なご支援とご協力をいただき心より感謝申しあげます。

 本年度も、自治協議会は笑顔あふれ、こころやさしく 安心で安全なまちづくりを目指して行きます。

 本年度から、福岡市は地域の自治協の活動にポイント制を取り入れるようになりました。若い人たちもそうですがボランティアを積極的に行うことになれるよう、ボランティア活動に対してポイントを与える制度ですポイントを溜めて市の各行事などに利用できたり、商品等ももらえます

 田隈校区でもポイント制を導入し、100歳まで元気に活動できる高齢者や今後校区をささえる若い人たちに、それぞれの特性を生かせる活動内容ののボランティアをしていただき、笑顔あふれ、住みやすいまちづくりを行なっていきます。

  今後も皆様のご協力とご支援をお願いし新年の挨拶とします。       

          川邊自治協副会長の開会のことば                

           梅野自治協議会会長 挨拶            

         司会進行 永渕自治協副会長(写真右)               

            来賓挨拶 貞包公民館館長                

         来賓 早良区地域支援課 田梅係長 
             
          来賓  田隈小学校  春日校長
                    
         乾杯 人権のまちづくり館 井上館長
                    
                 会 場

       アトラクション 「惚けない小唄」を斉唱 
                    
                会 場
                    
          福引 安河内 体育振興会 会長 
                   石 橋 ジュニア・ユース会長
                     
        福引き 3等賞(14名)永岡社協事務局長
                     
       福引き 2等賞(3名)サピント タッドさん
                                   
       福引き 1等賞(1名)有吉老ク連女性部長
                 
         祝いめでた サピントン タッド               
        祝いめでた 平山 野芥1-2区 副会長 
        祝いめでた  吉田、安田自治協監査
               
                会 場
                
        博多一本締め 副島田隈中学校 校長
                  
        閉会の言葉 山川社会福祉協議会 会長