2024年2月5日月曜日

田隈校区どんど焼き開催

  令和6年1月14日()田隈小学校校庭で、どんど焼きの行事がおこなわれた。

 天候も良く早朝の寒い中、8時に集められた松飾りに児童が一斉点火した。

 燃え上がるどんど焼きの炎に今年一年の無病息災を願い、焼けたサツマイモとお茶をもらって帰った。   

集められた松飾り 
             8時に児童たち点火
       
          




            サツマイモを中へ入れる

            焼けた「サツマイモ」
          サツマイモとお茶を受け取る



             



                           

             

令和6年校区「新年のつどい」開催

  令和6年1月13日(土)12時~公民館で、田隈校区自治協議会「新年のつどい」開催。

 校区役員等が出席、自治協会長挨拶、来賓紹介、乾杯、に続きアトラクション(老ク連の黒田節など披露)、恒例の福引き抽選会等があり、最後に「博多手一本」で閉会した。

 (梅野自治協議会会長の挨拶)

 新年おめでとうございます。

 令和6年の年頭に当たり一言ご挨拶申しあげます。

 その前に能登半島の震災でお亡くなりになられた皆様とご家族に心よりお悔やみ申しあげます。元日から震度7の大地震、2日には飛行機事故と本当に痛ましいニュースばかりでした。

 ここで、良きおめでたい話題を一つお知らせします。自治協に長年ご尽力された宮嵜修一様が、この度、高齢者叙勲として瑞宝双光章をおうけになり、まことに至極の喜びに堪えません。皆様とともにお祝いを申し上げ今後の宮嵜修一様の益々ご盛栄をご期待いたします。

 さて、新年度はコロナも落ち着き、多くの行事も開催し、皆様の笑顔出来る場を提供でき、多くの反響をいただき、自治協として感謝を申し上げるしだいです。

 田隈校区も地下鉄が博多駅まで延線し、高速道路の充実で多転入、転入家族が増加しました。特に若い方も目立ちます。地域のきずなを高めることは安心安全の町づくり、震災時の助け合いに大切なことです。 

 今年はぜひ若い人にもまちづくりに参加していただこうと思います。例えばこの新年のつどいやコンサートなど取り入れ、子どもから高齢者まで誰でも参加し、新年を祝う会ができればと思っています。

 令和6年は、住みやすいまちづくりをどう推進していくか、知恵を出し合い頑張らねばと思っています。どうぞご支援とご協力をお願いいたします。    


                                               会 場
               福引き景品
            司会進行 山口会長
           能登半島震災犠牲者に黙祷
         開会にあたり「一月一日」全員で斉唱
            梅野自治協会長 挨拶
         来賓挨拶 早良区地域支援課 田梅係長
         アトラクション 黒田節(老ク連)
       福引き 永渕さん、半田さん、安河内さん
      「祝いめでた」宮崎さん、平山さん、吉田さん

          「博多手一本」 坂崎健二さん