2025年1月31日金曜日

田隈校区 自治協議会理事研修会開催

  令和7年(2025)年1月20日(月)、「自治協議会理事の研修会」開催。

 研修先は熊本市男女共同参画センター「はあもにい」で13:00~14:30。

 「熊本地震を経験した様々な立場」の人たちが、共に責任を担いながら支え合う「男女共同参画の視点に立った防災」について、映像と説明を聞いての研修会となった。またセンター内の各室内が避難場所となった当時の状況などの説明があった。                                

  

                         

                   
                      

           

         センター職員から内部の説明を受ける             








 

 

2025年1月30日木曜日

田隈校区どんど焼き開催

  2025年1月12日(日)田隈小学校校庭で、午前8時から「どんど焼き」を開催(ジュニア・ユース育成会主催)。

 お正月に使用したしめ縄・松飾り・門松などを集められた「どんど焼き」に子どもたちが点火。燃え上がる炎や竹のボーンと音を発する音を聞きながら、今年の無病息災を願った。参加した子どもたちに焼き芋・お茶が渡された。                                             

                                              
                                                  
                                                    
                                                 


                                                         






 

2025年1月24日金曜日

田隈校区自治協議会「新年の集い」開催

 2025年1月11日(土)12時より田隈公民館で自治協議会令和7年「新年のつどい」開催。

 川邊自治協副会長の開会の言葉、皆さんと一月一日♪(としのはじめの)を斉唱、梅野自治協会会長挨拶、来賓紹介、乾杯、アトラクション、恒例の福引抽選会のあと、祝いめでた、博多一本締めで閉会した。

(梅野自治協議会会長 新年の挨拶)

 明けましておめでとうございます。

 昨年度は皆様の多大なご支援とご協力をいただき心より感謝申しあげます。

 本年度も、自治協議会は笑顔あふれ、こころやさしく 安心で安全なまちづくりを目指して行きます。

 本年度から、福岡市は地域の自治協の活動にポイント制を取り入れるようになりました。若い人たちもそうですがボランティアを積極的に行うことになれるよう、ボランティア活動に対してポイントを与える制度ですポイントを溜めて市の各行事などに利用できたり、商品等ももらえます

 田隈校区でもポイント制を導入し、100歳まで元気に活動できる高齢者や今後校区をささえる若い人たちに、それぞれの特性を生かせる活動内容ののボランティアをしていただき、笑顔あふれ、住みやすいまちづくりを行なっていきます。

  今後も皆様のご協力とご支援をお願いし新年の挨拶とします。       

          川邊自治協副会長の開会のことば                

           梅野自治協議会会長 挨拶            

         司会進行 永渕自治協副会長(写真右)               

            来賓挨拶 貞包公民館館長                

         来賓 早良区地域支援課 田梅係長 
             
          来賓  田隈小学校  春日校長
                    
         乾杯 人権のまちづくり館 井上館長
                    
                 会 場

       アトラクション 「惚けない小唄」を斉唱 
                    
                会 場
                    
          福引 安河内 体育振興会 会長 
                   石 橋 ジュニア・ユース会長
                     
        福引き 3等賞(14名)永岡社協事務局長
                     
       福引き 2等賞(3名)サピント タッドさん
                                   
       福引き 1等賞(1名)有吉老ク連女性部長
                 
         祝いめでた サピントン タッド               
        祝いめでた 平山 野芥1-2区 副会長 
        祝いめでた  吉田、安田自治協監査
               
                会 場
                
        博多一本締め 副島田隈中学校 校長
                  
        閉会の言葉 山川社会福祉協議会 会長

 
                    
 
                    
           
             



                                                       












                   


                   

  

  

 

 

  

田隈校区ふれあい餅つき会開催

 2024(令和6)年12月15日()田隈小学校ふれあいルームで、コロナで中止しておりおりました年末恒例の「ふれあい餅つき会」を開催。

 当日は、朝の8時から釜、石臼、餅米などを準備、9時から餅つきが始まった。

 つき手はおやじの会、地域のボランティアや子どもたちと、西部ガスの方が応援に来ていただきました。

 今年から、つきたての餅をその場でいただく楽しい会になり、きな粉餅、大根おし餅など参加された皆さんに食べていただきました。。

 なお、当日はあそぼうクラブでは、子ども達と一緒に「あそぼうパン」を焼いて食べて楽しい餅つき会でした!。             

          山川社会福祉協議会会長 挨拶               

          ふれあいルーム前の餅つき会場                  

                               

           西部ガス応援の方も餅つき                               
                                 会場で暖かい飲み物が配られた               
             
               
                    
             子どもたちも餅つき                   
                   
         あそぼうクラブ「あそぼうパン」焼き                 
            「あそぼうパン」焼き
           






 

 

 

 

2024年12月11日水曜日

「灯明DEファンタジー&オータムフェス2024」開催

  令和6年11月30日(土)たぐま校区「灯明DEファンタジーオータムフェス2024」が開催された。

 8月の夏祭りを中止して、校庭で灯明まつり、体育館で「自慢大会」として開催。

 当日は、町内会の出店などがあり、多くの方が集まった。

              「プ ロ グ ラ ム」

    1. 1 6:30 灯明に点灯開始

    2. 17:00 灯明DEファンタジー&オータムフェス2024開会

    3. 17:20 自慢大会スタート(体育館)

    4. 18:00 スピードくじ受付開始

    5. 19:20 スピードくじ受付終了・(福引抽選受付終了)

    6. 19:30 福引抽選会スタート

    7. 20:00 閉 会  

                                                      

          

               灯明の設置         

                                                      
          
               灯明に点灯                    

               

              
       ~オータムフェス~ 梅野自治協会長 挨拶             

                来賓席               

            来賓  満生早良区区長            

           来賓  春日田隈小学校校長                

        ヒップホップダンス Rダンススタジオ             

         t-gulou j1-kidstoと MC西村さん            

          Dance-Stajdio  JFH と MC西村さん

             カラオケ 那須野夫妻             

         田隈老ク連「お米ありがとう音頭」
                 
        福引抽選会 MC吉岡さん(左から3番目)                  

              福引き抽選会